返済を減らす
金利のみ支払い
複数の借り入れがある場合、毎月の支払いが大変ですね。
毎月の支払いは約定弁済額です。あらかじめ決められた元金プラス利息の合計です。
ほとんどの融資先(消費者金融、キャッシング会社など)は、借入れ残額に対して毎月の支払額が決まる事になってい
ると思います。
例えば、残額50万円だと3万円の支払いなどです。
この3万円の内訳は元金2万、金利1万などという事です。
毎月の支払いは金利のみで大丈夫なのです。
ATMで返済する時、今回の必要入金額がいくらと出ますね。
その時に「元金にいくら、利息にいくら」と数字が出ると思います。
仮に利息が9,500円の場合10,000円を入れれば、その月は支払った事になります。
(当然元金は500円しか減りませんが。)
遅延延滞金は高いですし、どうせ払うなら遅れずに払った方がいいです。
遅れた情報は残ってしまい、今後不利になります(おまとめローンでまとめる場合など)
毎月約定弁済日に元金、利息共に支払えた方がいいのですが、金利のみの支払いも出来るのです。
銀行口座などからの引き落としの場合は無理ですが、その場合、金利や支払額の交渉をすると結構応じてくれる場合があります。
現在、ある消費者金融は20%が5%。5,000円の金利が1,500円くらいになりました。
他にはキャッシング、ショッピング両方とも金利0%にしてくれて、毎月元金5,000円支払っています。
どちらも大手です。
裁判所や弁護士を介したわけではないので(直接の交渉)、個人信用情報では事故扱いになりません。
中には金利下げてもいいが、ブラックになると言われるところもありますので、事前に確認してください。